持続可能な社会の実現に向けて「気候変動問題への対策」を経営の最重要課題の一つに位置付け、2050年までのカーボンニュートラルに向けたロードマップを策定。多様な課題に対し、具体的な施策を実行しています。
業界初のSBT認定取得
上田商会が設定した温室効果ガス排出削減目標が、パリ協定*が求める水準と整合し科学的根拠に基づいた目標であるとして「Science Based Targets(SBT)イニシアチブ」に認定されました。コンクリート製造メーカーとしては国内初の事例となります。
*世界の平均気温上昇を産業革命前に比べ2℃を十分に下回る水準に抑えることを目指すもの
TCFD提言*への賛同表明・
情報公開
2023年10月、同提言への賛同を表明し、気候変動を経営上のリスク・機会として捉えてシナリオ分析を実施。その結果は透明性高く情報開示しています。
*「気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD:Task Force on Climate-related Financial Disclosures)」
新社屋が『ZEB Ready』
認証取得
上田商会 川上工場の新社屋において、グループで初めて取得。事務所棟は、建築物省エネルギー性能表示制度の最高ランクである6つ星を獲得しました。
ネイチャーポジティブ*推進に
向け森林取得
コンクリート製品を扱う企業の責任として、森林の適切な保全活動を目指し石狩市厚田区の一部森林を取得。適正な抜粋と再造林の確保に努めてまいります。
*生物多様性などの自然資本の毀損に歯止めをかけ、将来的には回復軌道に乗せる取組みのこと。