リペアエンジニアリング事業部
2018年中途入社
どんな仕事をしていますか?
建築・土木の補修施工をしています。お客様と施工業者様のパイプ役となる仕事です。
これまで、建築では既存の建築物維持管理補修、土木では橋梁補修に携わりました。
仕事としては、現地調査、施工打合せ等の外勤業務、見積りや調査図面の作成等の内勤業務、どちらも半分ずつの割合で仕事をしています。
補修の調査から提案、施工、施工後のアフターフォローまで最初から最後まで一貫して携わることで、品質の高い施工内容を納めることができることがリペアエンジニアリング事業部の強みだと思っています。
施工業者様には施工しやすい環境、安全に作業できる環境を用意することで、より高い品質の施工ができると思い仕事をしています。
自身が携わった建物が、直って綺麗になっていくこと、お客様がその建物をみて喜ばれる姿を見ると達成感を感じますし、現在は小さな現場や建物に携わることが多いですがいずれは大きな建物や現場に携わりたいと思い日々仕事をしてます。


上田商会グループに決めた理由、そしてどんな会社?
形に残り、お客様の反応が頂ける仕事がしたいと思い入社しました。
私は上田商会に入社する前は、他社で営業を5年間続けていました。しかし仕事内容は、お客様と接する仕事は少なく、扱っていた商材も使い切りのものでしたので、寂しいような歯がゆい気持ちで仕事をしておりました。
そんな時偶然ではありますが、上田商会の求人を見つけ建築・土木の補修管理の仕事があること知りました。
今まで知らなかった分野ではありましたが、お客様と共に考え提案し、反応を頂け、そして形に残る仕事であると私は
感じて入社を決意しました。
上田商会は社内の風通しがよく、わからないことや困ったことがあっても上司や同僚に相談しやすい環境です。
丁寧に指導して頂ける環境なので、仕事が一つずつ自分に身についていくのがわかります。
仕事をしていて、「こうしたほうが上手くいくかも」「こう工夫したら社内が快適になるかも」と自分が思ったことが提案できる「改善提案制度」があり、自分が思ったことを会社に提案できるため入社したての私でも意見を発信できる社内環境です。

