街を支える。
人にエール。
コンクリート製品の黎明期である1925年、滝川市で創業した当社は灌漑溝用コンクリート製品の製造販売を皮切りとして、その後は道路用コンクリート製品を中心に事業の拡大に努め、大正・昭和・平成の三時代を駆け抜けてまいりました。新たに令和の時代を迎え、当社は次のステージへと歩みを進めております。
2019年5月にはインドで、当社として初めての海外現地法人Fuji Infrastructure Technologiesを立ち上げ、2022年からは現地でコンクリート製品の生産を開始しています。
国内では建設産業の担い手不足や社会資本の維持・更新といった社会課題の解決に必要な製品やサービスを提供するとともに、カーボンニュートラルや資源の枯渇といった環境面での課題解決にも正面から取り組んでまいります。
創業100年となった2025年、当社はグループステートメント「街を支える。人にエール。」を定めました。「街を支えるお客様を、仕事を通じて応援する」という意味合いと「街を支える仲間(社員、家族、お取引先様)を応援する」という意味合い、さらには社会の一員として「街を支える様々な立場の人たちを応援する」私たちのマインドを皆様とお約束するものです。これらを胸に、今後も変化・成長を続け、時代を切り拓いてまいります。関係者の皆様方には引き続きご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。